“きたむらのぶよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
喜多村信節66.7%
喜多村節信33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今一つ出雲に行わるる譚とてきびの色赤き訳を説きたるは、天保元年喜多村信節きたむらのぶよ撰『嬉遊笑覧』九に載せた瓜姫うりひめはなしの異態と見える。
喜多村信節きたむらのぶよの『筠庭いんてい雑録』にも見える。
京伝きょうでん種彦たねひこのいくつかの著述は先駆であって、同じ態度を一段と精透に、進めて行ったのが喜多村節信きたむらのぶよ、すなわち『嬉遊笑覧きゆうしょうらん』『画証録がしょうろく』『筠庭雑考いんていざっこう』などの著者である。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)