トップ
>
善法寺
ふりがな文庫
“善法寺”の読み方と例文
読み方
割合
ぜんぽうじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜんぽうじ
(逆引き)
そんななかで病気になっても村に
医者
(
いしゃ
)
はいなかった。よくきく薬もなかった。医者も薬も戦争にいっていたのだ。おばあさんの
亡
(
な
)
くなったときには、村の
善法寺
(
ぜんぽうじ
)
さんまでが出征して
留守
(
るす
)
だった。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
善法寺(ぜんぽうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“善法寺”の解説
善法寺(ぜんぽうじ)は、高知県吾川郡仁淀川町にある日蓮宗の寺院。山号は華園山。旧本山は高知市要法寺。達師法縁。
(出典:Wikipedia)
善
常用漢字
小6
部首:⼝
12画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“善法”で始まる語句
善法律寺
善法戒
検索の候補
善法律寺
修善寺
法華寺
法勝寺
善光寺
善光寺平
法性寺
弘法寺
法成寺
法隆寺