トップ
>
告示
>
しらせ
ふりがな文庫
“
告示
(
しらせ
)” の例文
汝も亦、かの尊き
公布
(
ふれ
)
により、
他
(
ほか
)
のすべての
告示
(
しらせ
)
にまさりて、こゝの秘密を下界に
徇
(
とな
)
へつゝ、我にこれを明すなり。 四三—四五
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
“告示”の意味
《名詞》
告 示(こくじ)
公の機関が、ある事柄を、一般の人に公式に知らせること。
国会議員の補欠選挙や地方選挙等の行われることを一般に知らせること。
(出典:Wiktionary)
“告示”の解説
告示
告示(こくじ)とは、国や地方公共団体などの公の機関が、必要な事項を公示する行為又はその行為の形式をいう。
(出典:Wikipedia)
告
常用漢字
小5
部首:⼝
7画
示
常用漢字
小5
部首:⽰
5画
“告”で始まる語句
告
告口
告別
告白
告訴
告知
告文
告朔
告解
告諭