トップ
>
吊革
>
つりがわ
ふりがな文庫
“
吊革
(
つりがわ
)” の例文
こん度の
本所
(
ほんじょ
)
から来た車は、少し透いていたので、純一は
吊革
(
つりがわ
)
に掴まることが出来た。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
“吊革(つり革)”の解説
つり革(吊革、つりかわ)は、鉄道車両やバスなどの乗り物で、立っている姿勢の乗客(立位乗客)が身体を支えるための支持具。吊手(つりて)ともいう。
立っている姿勢の乗客が身体を支えるための支持具には、つり革のほかに手すりがあるが、つり革のほうは日本以外では手すりほど普及しているわけではない。鉄道車両に関する欧米の規格やガイドラインでは手すりについては径の推奨値等が定められているが、つり革については寸法等は定められていない。
(出典:Wikipedia)
吊
漢検準1級
部首:⼝
6画
革
常用漢字
小6
部首:⾰
9画
“吊”で始まる語句
吊
吊下
吊橋
吊皮
吊洋燈
吊上
吊台
吊臺
吊籠
吊鐘