トップ
>
半月形
>
はんげつけい
ふりがな文庫
“
半月形
(
はんげつけい
)” の例文
絹のきれをあけると、中から出て来たのは
半月形
(
はんげつけい
)
の平ったい金属板だった。かなり重い。そして夜目にもぴかぴかと黄いろく光っている。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
正面にある
廟
(
びょう
)
の横から石段を登って壁の上へ出ると、
廟
(
びょう
)
の
後
(
うしろ
)
だけが
半月形
(
はんげつけい
)
になっていわゆる
北陵
(
ほくりょう
)
を取り巻いている。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
半月形
(
はんげつけい
)
の
幾円
(
いくまろ
)
み絶えつつ続くかげに、見よ
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
それからとまたあたりを見廻すと戸棚の戸の右の下隅が
半月形
(
はんげつけい
)
に喰い破られて、彼等の
出入
(
しゅつにゅう
)
に便なるかの疑がある。鼻を付けて
臭
(
か
)
いで見ると少々鼠
臭
(
くさ
)
い。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それはたしかに、海賊デルマののこした黄金メダルのうち
半月形
(
はんげつけい
)
の部分である。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“半月”で始まる語句
半月
半月湾国道
半月前
半月槍
半月窓
半月靴
半月魚
半月刀術
半月の山脈