トップ
>
勤子
ふりがな文庫
“勤子”の読み方と例文
読み方
割合
きんし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんし
(逆引き)
倭名鈔は、醍醐天皇の第四皇女
勤子
(
きんし
)
内親王の仰せによって、源
ノ
順が奉ったといわれている。平安朝盛期に源
ノ
為憲の『
口遊
(
くゆう
)
』という書物——純然たる辞書ではないが、性質は似ている——が出た。
辞書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
勤子(きんし)の例文をもっと
(1作品)
見る
勤
常用漢字
小6
部首:⼒
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“勤”で始まる語句
勤
勤行
勤務
勤勉
勤人
勤番
勤王
勤仕
勤向
勤番者