トップ
>
勘子
ふりがな文庫
“勘子”の読み方と例文
読み方
割合
かんこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かんこ
(逆引き)
「煮売屋のお
勘子
(
かんこ
)
だろう、ちゃんと探索が届いているよ。
手前
(
てめえ
)
が買いに行くと、お
煮〆
(
にしめ
)
が倍もあるんだってね」
銭形平次捕物控:077 八五郎の恋
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
「到頭大變が舞ひ込んで來やがつた。煮賣屋のお
勘子
(
かんこ
)
が男をこしらへたつて、おれのせゐぢやないぜ、八」
銭形平次捕物控:193 色若衆
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「女は思ひつきり見つともないか、精一杯馬鹿か——さう/\煮賣屋のお
勘子
(
かんこ
)
のやうなのが一番無事だぜ」
銭形平次捕物控:230 艶妻伝
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
勘子(かんこ)の例文をもっと
(7作品)
見る
勘
常用漢字
中学
部首:⼒
11画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“勘”で始まる語句
勘定
勘
勘解由
勘当
勘弁
勘考
勘忍
勘定書
勘平
勘太