トップ
>
利己主義
ふりがな文庫
“利己主義”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りこしゅぎ
66.7%
エゴイスト
16.7%
エゴイスムス
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りこしゅぎ
(逆引き)
「一番先に答案ができたのは柳だ、それに柳が阪井を救わずに教室を出たのは
卑怯
(
ひきょう
)
だ、
利己主義
(
りこしゅぎ
)
だといったのはだれか」
ああ玉杯に花うけて
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
利己主義(りこしゅぎ)の例文をもっと
(4作品)
見る
エゴイスト
(逆引き)
イレーネにすれば、
利己主義
(
エゴイスト
)
と名をつけられて、承知出来るような心の動機で、気が狂わんばかりになっているのではない。
雨の昼
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
利己主義(エゴイスト)の例文をもっと
(1作品)
見る
エゴイスムス
(逆引き)
利己主義
(
エゴイスムス
)
には深い根拠があり合理的に、正直に思索するときには誰しも一応は利己主義に帰著するくらいのものである。むしろここから反転して
利他主義
(
アルトゥルイスムス
)
に飛躍するのが道筋ともいえる。
学生と教養:――教養と倫理学――
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
利己主義(エゴイスムス)の例文をもっと
(1作品)
見る
“利己主義”の意味
《名詞》
周囲のこともかえりみず、自己の利益や欲求などを追求する態度や考え。エゴイズム。
(出典:Wiktionary)
“利己主義”の解説
利己主義(りこしゅぎ、en: egoism)は、自己の利益を重視し、他者の善行を軽視、無視する考え方。それにより、他者が不利益や損害を被ることも少なくない。
(出典:Wikipedia)
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
己
常用漢字
小6
部首:⼰
3画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
“利己主義”で始まる語句
利己主義男
利己主義者
検索の候補
利己主義男
利己主義者
利他主義
営利主義
主義
感傷主義
浪漫主義
民主主義
形式主義
刹那主義
“利己主義”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
倉田百三
佐々木邦
芥川竜之介
宮本百合子