トップ
>
円輔
ふりがな文庫
“円輔”の読み方と例文
読み方
割合
えんすけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんすけ
(逆引き)
「さて早や、」と云う
懸声
(
かけごえ
)
で大和家の格子戸を開けて入る、三遊派の
落語家
(
はなしか
)
に
円輔
(
えんすけ
)
とて、都合に依れば座敷で真を切り、都合に依れば
寄席
(
よせ
)
で真を打つ好男子。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
円輔(えんすけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
円
常用漢字
小1
部首:⼌
4画
輔
漢検準1級
部首:⾞
14画
“円”で始まる語句
円
円髷
円座
円柱
円顔
円朝
円形
円味
円屋根
円卓
検索の候補
円満院大輔