トップ
>
其流動性
>
そのりゆうどうせい
ふりがな文庫
“
其流動性
(
そのりゆうどうせい
)” の例文
融
(
と
)
けた
鎔岩
(
ようがん
)
の
温度
(
おんど
)
は
攝氏千度内外
(
せつしせんどないがい
)
で、
千二百度
(
せんにひやくど
)
にも
達
(
たつ
)
する
場合
(
ばあひ
)
もあるが、
其流動性
(
そのりゆうどうせい
)
は、この
温度
(
おんど
)
に
因
(
よ
)
つて
定
(
さだ
)
まること
勿論
(
もちろん
)
であつて、
同一
(
どういち
)
温度
(
おんど
)
でも
成分
(
せいぶん
)
によつて
著
(
いちじる
)
しい
相違
(
そうい
)
がある。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
性
常用漢字
小5
部首:⼼
8画