トップ
>
佛貨
ふりがな文庫
“佛貨”の読み方と例文
読み方
割合
ふつくわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふつくわ
(逆引き)
露貨
(
ろくわ
)
は
其樣
(
そんな
)
に持たない、
佛貨
(
ふつくわ
)
を
交
(
ま
)
ぜたら有るかも知れぬと云ふと、其でも好いと云ふ。兎に角八十圓を出して仕舞ふと、後は途中の食費と小遣いが十圓も殘るや殘らずになるのである。
巴里まで
(旧字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
佛貨(ふつくわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
佛
部首:⼈
7画
貨
常用漢字
小4
部首:⾙
11画
“佛”で始まる語句
佛
佛蘭西
佛壇
佛教
佛樣
佛國
佛骨子
佛人
佛語
佛性