トップ
>
仲恭
ふりがな文庫
“仲恭”の読み方と例文
読み方
割合
ちゅうきょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちゅうきょう
(逆引き)
その後、承久三年まで土御門・順徳・
仲恭
(
ちゅうきょう
)
三天皇の御代にわたり、足かけ二十四年間、院政をお執りになった。後鳥羽院の御考によって歌の栄えたのは、この院政の時代のことであった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
仲恭(ちゅうきょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“仲恭(仲恭天皇)”の解説
仲恭天皇(ちゅうきょうてんのう、1218年10月30日〈建保6年10月10日〉 - 1234年6月18日〈天福2年5月20日〉)は、日本の第85代天皇(在位:1221年5月13日〈承久3年4月20日〉 - 1221年7月29日〈承久3年7月9日〉)。諱は懐成(かねなり)。順徳天皇の第三皇子。母は中宮・立子(東一条院。九条良経の娘)。践祚はしていたが即位礼を行う前に承久の乱によって皇位を廃された。歴代の天皇の中で、在位期間が最も短い天皇である。
(出典:Wikipedia)
仲
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
恭
常用漢字
中学
部首:⼼
10画
“仲”で始まる語句
仲間
仲
仲人
仲違
仲居
仲町
仲好
仲店
仲々
仲善