トップ
>
仕生
ふりがな文庫
“仕生”の読み方と例文
読み方
割合
しい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しい
(逆引き)
木型が出来ましたので、大島如雲氏はそれを原型として鋳金にしましたが、なかなか
能
(
よ
)
く出来て、原型をさらに
仕生
(
しい
)
かすほどの腕で滞りなく皇居御造営事務局の方へ納まりました。
幕末維新懐古談:55 四頭の狆を製作したはなし
(新字新仮名)
/
高村光雲
(著)
仕生(しい)の例文をもっと
(1作品)
見る
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“仕”で始まる語句
仕
仕業
仕事
仕舞
仕度
仕方
仕合
仕出来
仕掛
仕様