トップ
>
五室
ふりがな文庫
“五室”の読み方と例文
読み方
割合
いつま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いつま
(逆引き)
その優しかつた母を思出す
毎
(
ごと
)
に智恵子は東京が恋しくてならぬ。住居は本郷の弓町であつた。
四室
(
よま
)
か
五室
(
いつま
)
の広からぬ家であつたが、……玄関の脇の四畳が智恵子の勉強部屋にされてゐた。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
五室(いつま)の例文をもっと
(1作品)
見る
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“五”で始まる語句
五月雨
五月蠅
五
五月
五歳
五色
五位鷺
五日
五分刈
五分