トップ
>
上大久保
ふりがな文庫
“上大久保”の読み方と例文
読み方
割合
かみおおくぼ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かみおおくぼ
(逆引き)
北国
(
ほっこく
)
をめぐる旅人が、
小百合火
(
さゆりび
)
の夜燃ゆる
神通川
(
じんつうがわ
)
を後に、
二人輓
(
ににんび
)
きの
人車
(
くるま
)
に揺られつつ富山の町を出て、竹藪の多い村里に
白粉
(
おしろい
)
臭い女のさまよう
上大久保
(
かみおおくぼ
)
を過ぎると、
下大久保
(
しもおおくぼ
)
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
上大久保(かみおおくぼ)の例文をもっと
(1作品)
見る
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
“上大”で始まる語句
上大
上大人
上大夫
上大谷石
検索の候補
大久保
大久保利通
大久保彦左衛門
大久保市蔵
大久保長安
大久保加賀守
大久保百人町
大久保石見守
下大久保
大久保勢