トップ
>
丁字草
ふりがな文庫
“丁字草”の読み方と例文
読み方
割合
ちやうじさう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちやうじさう
(逆引き)
菫
(
すみれ
)
、
苧環
(
をだまき
)
、櫻草、
丁字草
(
ちやうじさう
)
、
五形
(
げんげ
)
、
華鬘草
(
けまんさう
)
の
類
(
たぐひ
)
は皆此方に
栽
(
う
)
ゑて枕元を飾るべし。
花枕
(旧字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
しろい
丁字草
(
ちやうじさう
)
のにほひをかくして のがれゆき
藍色の蟇
(新字旧仮名)
/
大手拓次
(著)
丁字草(ちやうじさう)の例文をもっと
(2作品)
見る
丁
常用漢字
小3
部首:⼀
2画
字
常用漢字
小1
部首:⼦
6画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
“丁字”で始まる語句
丁字
丁字形
丁字屋
丁字髷
丁字風呂
丁字頭
丁字染
丁字路
丁字桜
丁字湯
検索の候補
丁字
一丁字
丁字形
丁字屋
丁字髷
丁字頭
丁字風呂
丁字路
丁字染
丁字簾
“丁字草”のふりがなが多い著者
大手拓次
正岡子規