トップ
>
一室処
>
ひとまどころ
ふりがな文庫
“
一室処
(
ひとまどころ
)” の例文
旧字:
一室處
その美しい
令室
(
おくがた
)
が、人に
羞
(
は
)
じ、世に恥じて、
一室処
(
ひとまどころ
)
を
閉切
(
とじき
)
って、自分を
暗夜
(
やみ
)
に封じ籠めます。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
これはまた学問をしなそうな
兄哥
(
あにい
)
が、二七講の景気づけに、縁日の
夜
(
よ
)
は縁起を祝って、御堂
一室処
(
ひとまどころ
)
で、三宝を据えて、
頼母子
(
たのもし
)
を営む、……世話方で居残ると……お燈明の
消々
(
きえぎえ
)
時
菎蒻本
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
処
常用漢字
小6
部首:⼏
5画
“一室”で始まる語句
一室
一室處