トップ
>
ニセ
ふりがな文庫
“ニセ”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
にせ
語句
割合
若衆
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
若衆
(逆引き)
沖縄では、日本の若衆歌舞妓をまねたものを、
若衆
(
ニセ
)
(似せともとれる)
念仏
(
ネンブツ
)
と言うた時代もあつた(伊波普猷氏の話)。あの島へは、念仏聖が早くから渡つてゐる。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
貴人・士分の者まで行ふ様になつた。此が、村をどりの古形なる、にせ念仏である。似せと解すれば、念仏もどきの芸能といふ事になるが、私は、伊波さんの賛成を得て、
若衆
(
ニセ
)
念仏だと考へて居る。
組踊り以前
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ニセ(若衆)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
わかいし
わかいしう
わかいしゅ
わかいしゅう
わかいしゆ
わかしう
わかしゅ
わかしゅう
わかしゆ
わかもの