トップ
>
セイバイ
ふりがな文庫
“セイバイ”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
せいばい
語句
割合
青梅
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
青梅
(逆引き)
「
青梅
(
セイバイ
)
、酒ヲ
煮
(
ニ
)
テ、英雄ヲ論ズ——。さっきから詩の初句だけできているが、後ができない。君、ひとつそれに、あとの詩句をつけてみんか」
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青梅
(
セイバイ
)
、酒ヲ
煮
(
ニ
)
テ、英雄ヲ論ズ
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
牀
(
ショウ
)
ヲ
遶
(
メグ
)
ッテ
青梅
(
セイバイ
)
ヲ
弄
(
ロウ
)
ス……
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
セイバイ(青梅)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
あおうめ
あおめ
あをうめ
あをめ
おうめ