トップ
>
グレースフル
ふりがな文庫
“グレースフル”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
典雅
50.0%
綺麗
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
典雅
(逆引き)
人間の子供などはとても、自分のからだをこれだけ
典雅
(
グレースフル
)
に取り扱われようと思われない。英国あたりの貴族はどうだか知らないが。
ねずみと猫
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
グレースフル(典雅)の例文をもっと
(1作品)
見る
綺麗
(逆引き)
しかし十貫目を荷うに
苦
(
にが
)
い顔せず、喜んで
荷
(
にな
)
いたい。
荷
(
にな
)
うさまを
綺麗
(
グレースフル
)
にし、あるいは荷うものの品質をよくし、ただ十貫目
担
(
かつ
)
げといえば、なるべく
品
(
ひん
)
よいものを
担
(
かつ
)
げというのである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
グレースフル(綺麗)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
てんが
エレガント
きら
きれ
きれい
きれえ
きイれい
ぎれい