トップ
>
カムヨゴト
ふりがな文庫
“カムヨゴト”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
かむよごと
語句
割合
神賀詞
80.0%
神吉事
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
神賀詞
(逆引き)
殊に、出雲国造
神賀詞
(
カムヨゴト
)
と、中臣寿詞とは、寿詞と云ひながら、頻りに、自分から鎮詞を述べてゐる。此頃既に、寿詞と鎮詞とが、ごちや/\に考へられてゐた事が訣る。
呪詞及び祝詞
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
所謂「
出雲国造神賀詞
(
イヅモノクニノミヤツコノカムヨゴト
)
」の拙劣な飜訳であるが、——出雲国造新任の後、再度上京して、其度毎に神宝——呪物の神器と、
御贄
(
ミニヘ
)
の品々を献り、この
神賀詞
(
カムヨゴト
)
を唱へて主上を呪し奉る例になつてゐた。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
カムヨゴト(神賀詞)の例文をもっと
(8作品)
見る
神吉事
(逆引き)
その時、其津の
水沼於
(
ミヌマイデ
)
(?)
而
(
テ
)
、御身
沐浴
(
ソヽ
)
ぎ
坐
(
マ
)
しき。故、国造の
神吉事
(
カムヨゴト
)
奏して朝廷に参向ふ時、其水沼
出而
(
イデヽ
)
用ゐ初むるなり。
水の女
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
その時、其津の
水沼於而
(
ミヌマイデ(?)テ
)
、御身
沐浴
(
ソヽ
)
ぎ
坐
(
マ
)
しき。
故
(
かれ
)
、国造の
神吉事
(
カムヨゴト
)
奏
(
まお
)
して
朝廷
(
みかど
)
に
参向
(
まいむか
)
ふ時、其水沼
出而
(
イデヽ
)
用ゐ初むるなり。
水の女
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
カムヨゴト(神吉事)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
かむよごと