トップ
>
わらくず
ふりがな文庫
“わらくず”の漢字の書き方と例文
語句
割合
藁屑
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
藁屑
(逆引き)
それから俵をきちんと重ね、縄は縄、
桟俵
(
さんだわら
)
は桟俵とわけて
纒
(
まと
)
め、
藁屑
(
わらくず
)
を掃き集め、そして地面にこぼれている米を拾った。
あだこ
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
玄関前に、この間引越のときに
解
(
ほど
)
いた
菰包
(
こもづつみ
)
の
藁屑
(
わらくず
)
がまだ
零
(
こぼ
)
れていた。座敷へ通ると、平岡は机の前へ坐って、長い手紙を書き掛けている所であった。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
雪が溶けた頃になって、一里も離れている「隣りの人」がやってきて、始めてそれが分った。口の中から、半分
嚥
(
の
)
みかけている
藁屑
(
わらくず
)
が出てきたりした。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
わらくず(藁屑)の例文をもっと
(34作品)
見る
検索の候補
もくず
わらくづ