トップ
>
りゅうしゃ
ふりがな文庫
“りゅうしゃ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
竜車
50.0%
流砂
25.0%
龍車
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
竜車
(逆引き)
蟷螂
(
とうろう
)
の
竜車
(
りゅうしゃ
)
に刄向うよりもなお
愚
(
おろ
)
かしき手向いだてと思われるのに、引きもせずじりじりと、爪先立ちになって、九本の刄を
矢来目陣
(
やらいめじん
)
に備えながら、退屈男に押し迫ろうとしましたので
旗本退屈男:03 第三話 後の旗本退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
りゅうしゃ(竜車)の例文をもっと
(2作品)
見る
流砂
(逆引き)
砂漠
(
さばく
)
の手前にある岩塩平原の一つで、隊商は立ちどまりました。そこは氷の表面のようにきらきら光っていて、わずかのところだけ軽い
流砂
(
りゅうしゃ
)
でおおわれていました。
絵のない絵本:01 絵のない絵本
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
りゅうしゃ(流砂)の例文をもっと
(1作品)
見る
龍車
(逆引き)
龍車
(
りゅうしゃ
)
にむかう
蟷螂
(
とうろう
)
の
斧
(
おの
)
ということばがある。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りゅうしゃ(龍車)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
りゅうさ