トップ
>
もくさく
ふりがな文庫
“もくさく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
木柵
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
木柵
(逆引き)
一方その形もあるいは
塁壁
(
るいへき
)
のように堅固な、または
木柵
(
もくさく
)
のような
脆
(
もろ
)
さを思わせるなど種種様様の味と感じを与える。
独り碁
(新字新仮名)
/
中勘助
(著)
油絵の風景画などでも、破れた
木柵
(
もくさく
)
、果樹などの前景に雑草の乱れたような題材は今でもいちばんに心を引かれる。
路傍の草
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
と、
竈場
(
かまば
)
の裏から隅田川の
水際
(
みずぎわ
)
に添って行くほどもなく、そこは、厳重な
陣屋門
(
じんやもん
)
と言ってもいい材木屋の
木柵
(
もくさく
)
。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もくさく(木柵)の例文をもっと
(18作品)
見る
検索の候補
きさく
さく
ぼくさく