“ひろまへ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
広前50.0%
廣前50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
公事を帯びて行くのでないと、必ず鳥居を潜り広前ひろまへに進んで拝した。又祭日等に、ことさらに参詣するときは、みてぐらを供ふることをおこたらなかつた。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
過れば木曾川に沿ふての崖道にて景色いふばかりなくよしともゑ御前山吹やまぶき御前の墓あり巴は越中ゑつちうにて終りしとも和田合戰ののち木曾へ引籠りしとも傳へて沒所さだかならず思ふにこゝは位牌所なるべし宮の腰に八幡宮あり義仲此の廣前ひろまへにて元服せしといふ宮の腰とは
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)