トップ
>
ひょうたんなまず
ふりがな文庫
“ひょうたんなまず”の漢字の書き方と例文
語句
割合
瓢箪鯰
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
瓢箪鯰
(逆引き)
捏造
(
ねつぞう
)
記事か
与太
(
よた
)
記事かを見分けるためには、猫の眼玉みたいに変化する世界列強のペテンのかけ合いから、インチキとヨタでゴッタ返す政局の裏表、
瓢箪鯰
(
ひょうたんなまず
)
の財界の趨勢
山羊髯編輯長
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
「
槍持奴
(
やりもちやっこ
)
」とか、「鬼に三味線」とか、「
提灯釣鐘
(
ちょうちんつりがね
)
」とか、「
瓢箪鯰
(
ひょうたんなまず
)
」とか、「
女虚無僧
(
おんなこむそう
)
」とか、「若衆」とか、「竹に虎」とか、「
鷲
(
わし
)
」とか、「
鷹
(
たか
)
」とか、その数は多い。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
「
瓢箪鯰
(
ひょうたんなまず
)
とは政治屋のことですよ。」と今もF君は吐き棄てるように罵った。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
ひょうたんなまず(瓢箪鯰)の例文をもっと
(10作品)
見る
検索の候補
へうたんなまず
へうたんなまづ