トップ
>
どごうづく
ふりがな文庫
“どごうづく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
土豪造
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土豪造
(逆引き)
祖先からの
土豪造
(
どごうづく
)
りの家は、羽前の
大川
(
たいせん
)
最上
(
もがみ
)
の流れに沿い、
甑嶽
(
こしきだけ
)
の
麓
(
ふもと
)
にあった。山形から十里余、
楯岡
(
たておか
)
の
砦
(
とりで
)
から北へ一里、
土称
(
どしょう
)
林崎という部落にあった。
剣の四君子:03 林崎甚助
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
やがて、
土豪造
(
どごうづく
)
りの楠木家の古い
館
(
たち
)
のうちも、まったく人なきもののように、ひそまり返った。——すべての者が、遠くへ
退
(
さ
)
げられ、勅使、
万里小路
(
までのこうじ
)
藤房のいるところの
燭
(
しょく
)
だけが
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
どごうづく(土豪造)の例文をもっと
(2作品)
見る