トップ
>
ちょうぼん
ふりがな文庫
“ちょうぼん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
張本
66.7%
超凡
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
張本
(逆引き)
「そこで予が頼みと申すのは、その
張本
(
ちょうぼん
)
の
老爺
(
おやじ
)
を
搦
(
から
)
めとって、長く禍の根を断ちたいのじゃが、何とその方どもの力で、平太夫めに縄をかけてはくれまいか。」
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「
介
(
すけ
)
、あの悪童が、
張本
(
ちょうぼん
)
じゃ、和子様のため、何とかせねばいかぬ」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちょうぼん(張本)の例文をもっと
(2作品)
見る
超凡
(逆引き)
目も、熱を帯びたようにどろんとなり、快活、豪放、皮肉の
超凡
(
ちょうぼん
)
たるところが、どうした! カムポスと、喰らわしたくなるほど薄れている。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
ちょうぼん(超凡)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ちやうほん
ちやうぼん
ちょうほん
てうぼん