トップ
>
張本
>
ちょうぼん
ふりがな文庫
“
張本
(
ちょうぼん
)” の例文
「そこで予が頼みと申すのは、その
張本
(
ちょうぼん
)
の
老爺
(
おやじ
)
を
搦
(
から
)
めとって、長く禍の根を断ちたいのじゃが、何とその方どもの力で、平太夫めに縄をかけてはくれまいか。」
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「
介
(
すけ
)
、あの悪童が、
張本
(
ちょうぼん
)
じゃ、和子様のため、何とかせねばいかぬ」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“張本”の意味
《名詞》
事の発端。原因。
張本人。首謀。
準備。
(出典:Wiktionary)
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
“張本”で始まる語句
張本人