トップ
>
ちゃくし
ふりがな文庫
“ちゃくし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
嫡子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
嫡子
(逆引き)
その
夜
(
よ
)
、
家
(
いえ
)
ではいささかの酒宴が催されました。父は今年六十。たとえ事情は何であっても、
表向
(
おもてむき
)
は
家
(
いえ
)
の
嫡子
(
ちゃくし
)
という体面を
重
(
おもん
)
ずるためでしょう。
監獄署の裏
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
かく申す拙者こそ花村甚五衛門の
嫡子
(
ちゃくし
)
にてすなわち花村右門でござる。嘘と
覚
(
おぼ
)
さば本陣へ参って父甚五衛門へこの趣き至急お取り次ぎくださるよう
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
嫡子
(
ちゃくし
)
を連れた仙台の家老はその日まで旅をためらっていて、宿方で荷物を預かった礼を述べ、京都の方の
大長噺
(
おおながばなし
)
を半蔵や伊之助のところへ置いて行った。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ちゃくし(嫡子)の例文をもっと
(43作品)
見る
検索の候補
ちやくし