“たじょうまる”の漢字の書き方と例文
語句割合
多襄丸100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
真木島まきのしまの十郎と、高市たけち多襄丸たじょうまると、——ああ、そうだ。関山せきやま平六へいろくへは、お前さんに、言づけを頼もうかね。」
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
真木島まきのしまの十郎、関山せきやま平六へいろく高市たけち多襄丸たじょうまると、まだこれから、三軒まわらなくっちゃ——おや、そう言えば、油を売っているうちに、もうかれこれひつじになる。
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
が、わたしも多襄丸たじょうまるですから、どうにかこうにか太刀も抜かずに、とうとう小刀さすがを打ち落しました。いくら気の勝った女でも、得物がなければ仕方がありません。
藪の中 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
わたしがからめ取った男でございますか? これは確かに多襄丸たじょうまると云う、名高い盗人ぬすびとでございます。
藪の中 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
この多襄丸たじょうまると云うやつは、洛中らくちゅうに徘徊する盗人の中でも、女好きのやつでございます。
藪の中 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「されば、こう。ぬかるまいぞ、多襄丸たじょうまる。」
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)