トップ
>
せんべつ
ふりがな文庫
“せんべつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
センベツ
語句
割合
餞別
98.2%
贐
0.9%
饒別
0.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
餞別
(逆引き)
草鞋にくわれたとき付けるといいんですよ、煙草の灰なんですけどね、唾で練って付けるとよく効きますよ、……もっといいお
餞別
(
せんべつ
)
を
雨あがる
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
せんべつ(餞別)の例文をもっと
(50作品+)
見る
贐
(逆引き)
それは
大悦
(
おほよろこ
)
びでせうよ、それではそれとお
諦
(
きめ
)
だネ、おまへが買つておやりでなければわたしが買つて
贐
(
せんべつ
)
にやらうと思つてたのです。おまへ又お忘れでないよ。
黄金機会
(新字旧仮名)
/
若松賤子
(著)
せんべつ(贐)の例文をもっと
(1作品)
見る
饒別
(逆引き)
それに対して、貰った方では
饒別
(
せんべつ
)
として心ばかりの金を贈る。ただそれだけのことで遣り取りが済んだのであるが、明治の初年にはこんな空屋敷を買う者もない。
穴
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
せんべつ(饒別)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
はなむけ
おく
はなむ
センベツ