“すうき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
枢機57.1%
数奇42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武家の統領、最高貴人、将軍家吉宗、家重、家治、三代に歴仕し枢機すうきに参じ、いつも中央にいた人物だけに、何んともいわれない品位があった。
血煙天明陣 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
各〻家をたて、武智麻呂を南家、房前を北家、宇合を式家、麻呂を京家と称し、各〻枢機すうきに参じていた。
道鏡 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
かなり数奇すうきの生涯を体験した政客であり同時に南画家であり漢詩人であった義兄春田居士がこの芭蕉の句を酔いに乗じて詠嘆していたのはあながちに子供らを
思い出草 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
ショーソンは近代フランスの彗星的作曲家で、その伝記の数奇すうききわむるがごとく、その作物も変っている。