トップ
>
しゅゆう
ふりがな文庫
“しゅゆう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
首邑
66.7%
朱肜
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
首邑
(逆引き)
此
聖
(
ひじり
)
生れは、大和葛上郡——北葛城郡——当麻村というが、
委
(
くわ
)
しくは
首邑
(
しゅゆう
)
当麻を離るること、東北二里弱の狐井・五位堂のあたりであったらしい。
山越しの阿弥陀像の画因
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
今でもなお
古見岳
(
こみだけ
)
であり、それから東南の
入海
(
いりうみ
)
に向かって、流れ出る大川の名が古見川で、その流末の両側に僅かの沖積地がひろがっていて、それが古くからの古見の
首邑
(
しゅゆう
)
の跡であった。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
しゅゆう(首邑)の例文をもっと
(2作品)
見る
朱肜
(逆引き)
熊楠
謂
(
おも
)
うに昔
朱肜
(
しゅゆう
)
隠居して仕えず、
閻負涼
(
えんぶりょう
)
に使し肜を以て王猛に比し並称す。
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
しゅゆう(朱肜)の例文をもっと
(1作品)
見る