トップ
>
しちけんちょう
ふりがな文庫
“しちけんちょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
七軒町
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
七軒町
(逆引き)
そのうち
茅町
(
かやちょう
)
と
七軒町
(
しちけんちょう
)
との間から、無縁坂の方へ行く筋に、小さい橋の掛っている
処
(
ところ
)
に来た。
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
今日
七軒町
(
しちけんちょう
)
まで
用達
(
ようた
)
しに出掛けた帰りに久し振りで根津の
藍染町
(
あいぞめちょう
)
を通った。
イタリア人
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
下谷
(
したや
)
七軒町
(
しちけんちょう
)
の親戚の法事へ行った帰り、この先きの四つ角へ差しかかると、自働電話の傍に立っていた男が突然
躍
(
おど
)
り
掛
(
かか
)
って来て、はっと思う間に自分の身体は、板を跳ね返して溝へ落ち込んでいた。
助五郎余罪
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
しちけんちょう(七軒町)の例文をもっと
(8作品)
見る