“ごむまり”の漢字の書き方と例文
語句割合
護謨毬100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一度は押詰められても、屹度きつとその人が押返して来る。又護謨毬ごむまりのやうなものを押してくぼませて見る。離せば屹度もとに戻る。さういふ心理状態である。
生滅の心理 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
糸のたるんだ風船と空気のぬけた護謨毬ごむまりはタマに噛ませてやりませう
都会と田園 (新字旧仮名) / 野口雨情(著)
もしか兵隊さんの大きなつらが窓越しにのぞきでもしようものなら、みんな護謨毬ごむまりのやうに一度に腰掛から飛上とびあがつたかも知れない。