トップ
>
ごとば
ふりがな文庫
“ごとば”の漢字の書き方と例文
語句
割合
後鳥羽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
後鳥羽
(逆引き)
折しも、京都には天資英邁文武の諸芸に達し給うた
後鳥羽
(
ごとば
)
上皇が、おはしましたから、討幕の御計画が進められたのは当然である。これが
承久
(
しようきう
)
の変である。
二千六百年史抄
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
『千載集』の奏覧は
後鳥羽
(
ごとば
)
天皇の
文治
(
ぶんじ
)
三年(一一八七)で、撰者藤原俊成は七十四歳であった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
「幕府より何程
逆燄
(
ぎゃくえん
)
を奪い
悖逆
(
はいぎゃく
)
の処置ありとも、御
頓着
(
とんちゃく
)
なく
後鳥羽
(
ごとば
)
、
後醍醐
(
ごだいご
)
両天皇を目的として、御覚悟定められば、
正成
(
まさしげ
)
、
義貞
(
よしさだ
)
、
高徳
(
たかのり
)
、
武重
(
たけしげ
)
の如き者累々
継出
(
つぎい
)
でんは必然なり」
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
ごとば(後鳥羽)の例文をもっと
(6作品)
見る