トップ
>
きひんしょくん
ふりがな文庫
“きひんしょくん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
貴賓諸君
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
貴賓諸君
(逆引き)
広場であほうの役を
演
(
えん
)
じて、
笑
(
わら
)
ったり
泣
(
な
)
いたりして見せて、「ご
臨席
(
りんせき
)
の
貴賓諸君
(
きひんしょくん
)
」のごきげんをとり
結
(
むす
)
ばなければならなかった。
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
交際社会(社交界)の人たちがするように
厳
(
おごそ
)
かに六歩前へ進み、また三足あとへもどつて、代わりばんこにご
臨席
(
りんせき
)
の
貴賓諸君
(
きひんしょくん
)
に向かっておじぎをした。
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
確
(
たし
)
かにそれはいいにちがいなかった。それでくれるものをたっぷりくれなかったら、「ご
臨席
(
りんせき
)
の
貴賓諸君
(
きひんしょくん
)
」
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
かれはヴィタリス親方といっしょに
働
(
はたら
)
いていたじぶんと同じように、「ご
臨席
(
りんせき
)
の
貴賓諸君
(
きひんしょくん
)
」
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
「さて」とヴィタリスはことばを
続
(
つづ
)
けて、白のむく犬のほうに手をさしのべた。「つぎはカピ親方が、ご
臨席
(
りんせき
)
の
貴賓諸君
(
きひんしょくん
)
に
一座
(
いちざ
)
のものをご
紹介
(
しょうかい
)
申しあげる
光栄
(
こうえい
)
を有せられるでしょう」
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
きひんしょくん(貴賓諸君)の例文をもっと
(2作品)
見る