トップ
>
かんぎく
ふりがな文庫
“かんぎく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
寒菊
83.3%
環菊
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寒菊
(逆引き)
この時ちらちらと降りかかり、
冬牡丹
(
ふゆぼたん
)
、
寒菊
(
かんぎく
)
、
白玉
(
しらたま
)
、
乙女椿
(
おとめつばき
)
の
咲満
(
さきみ
)
てる上に、
白雪
(
しらゆき
)
の橋、奥殿にかかりて
玉虹
(
ぎょっこう
)
の如きを、はらはらと渡り
出
(
い
)
づる、
気高
(
けだか
)
く、世にも美しき
媛神
(
ひめがみ
)
の姿見ゆ。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その代り枝が半分往来へ逃げ出して、もう少しすると電話の妨害になる。菊が一株ある。けれども
寒菊
(
かんぎく
)
とみえて、いっこう咲いていない。このほかにはなんにもない。気の毒なような庭である。
三四郎
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
かんぎく(寒菊)の例文をもっと
(5作品)
見る
環菊
(逆引き)
幕末頃のくさ草紙には、俳優田之助が人気があったからか、
小意気
(
こいき
)
な水茶屋の女なぞに
環菊
(
かんぎく
)
のお
田之
(
たの
)
とかなんとか書いてあったほどだから、俳名の曙山も目からくる文字の上でのおなじみだった。
旧聞日本橋:19 明治座今昔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
かんぎく(環菊)の例文をもっと
(1作品)
見る