トップ
>
かもんのすけ
ふりがな文庫
“かもんのすけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
掃部助
66.7%
掃部介
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
掃部助
(逆引き)
犬千代は、身をひらき、敵へ空を突かせて、よい
機
(
しお
)
を見たが、長槍を持ち直している
遑
(
いとま
)
がなかったので、
掃部助
(
かもんのすけ
)
の頭を
撲
(
なぐ
)
りつけた。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「まだ細川がここに会しておりませぬ。
細川和氏
(
ほそかわかずうじ
)
、弟頼春、
掃部助
(
かもんのすけ
)
ら、いいあわせたように見えませぬ」
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かもんのすけ(掃部助)の例文をもっと
(4作品)
見る
掃部介
(逆引き)
文明
(
ぶんめい
)
十七年十二月の
大晦日
(
おおみそか
)
に、不意討ちをかけて城をのっとったので、
掃部介
(
かもんのすけ
)
殿も討死なさったのであります。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
茂庭(
掃部介
(
かもんのすけ
)
)信高の一人娘で、年は十八歳になる。——一刻ほどまえ、彼は西秋泰二郎に「稽古を休む」と云ったが、桂はそれを聞いてみまいに来たようであった。
月の松山
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
かもんのすけ(掃部介)の例文をもっと
(2作品)
見る