“おちつきはら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
沈着払50.0%
落付払25.0%
落著振25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
十日のうちには死ぬと予言したお杉ばばあにも、流石さすが明日あしたの自分の運命は判らなかったと見える。彼女は沈着払おちつきはらって我子を慰めた。が、若い血の燃ゆる重太郎には、明後日あさっておろか明日あしたをも待たれなかった。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
先刻申した通り切符は大人が二枚、小供が一枚のはずだ、何かの間違いであろう、替えて貰いたいと云うと、番頭は落付払おちつきはら
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
勘八は図太い奴でございますから、わざ落著振おちつきはらいまして
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)