トップ
>
おいしゃ
ふりがな文庫
“おいしゃ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
医師
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
医師
(逆引き)
「あ、おとうさまが、病気の事で
医師
(
おいしゃ
)
と少し相談もあるからちょいと来るようにッてね、——番町の方でも——承知だから」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
「さあ、病気が病気じゃから、よく行けばええがの、武どん——
医師
(
おいしゃ
)
の話じゃったが、浪どんの
母御
(
かさま
)
も、やっぱい肺病で
亡
(
な
)
くなッてじゃないかの?」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
それは
目下
(
いま
)
の所じゃわるくないかもしらんがの、わたしはよウく
医師
(
おいしゃ
)
から聞いたが、この病気ばかいは一
時
(
とき
)
よかってもまたわるくなる、暑さ寒さですぐまた起こるもんじゃ
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
おいしゃ(医師)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あのひと
いし
いしゃ
いしや
くすし
せんせい
ドクトル