トップ
>
いりおまず
ふりがな文庫
“いりおまず”の漢字の書き方と例文
語句
割合
不入斗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
不入斗
(逆引き)
かつそれ
烟管
(
キセル
)
・喜世留、
硝子
(
ガラス
)
・玻璃、
莫大小
(
メリヤス
)
・目利安、
不二山
(
ふじさん
)
・冨士山の
類
(
たぐい
)
、
一物
(
いちぶつ
)
字を
異
(
こと
)
にし、
長谷
(
はせ
)
、
愛宕
(
あたご
)
、
飛鳥
(
あすか
)
、
日下
(
くさか
)
、
不入斗
(
いりおまず
)
、
九十九
(
つくも
)
のごとく、別に字書を作るにあらざれば知るべからず。
平仮名の説
(新字新仮名)
/
清水卯三郎
(著)
いりおまず(不入斗)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いりやまず