トップ
>
あはひえ
ふりがな文庫
“あはひえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
粟稗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
粟稗
(逆引き)
あながち御仏を頼みまゐらせて浄土に生れんとにはあらねど、如何なる山の奥にもありて草の庵の其内に、
荊棘
(
おどろ
)
を
簪
(
かざし
)
とし
粟稗
(
あはひえ
)
を炊ぎてなりと
二日物語
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
是
(
これ
)
を
粟稗
(
あはひえ
)
などにまぜ、又は
杤
(
とち
)
ばかりも食とす、又
餅
(
もち
)
にもする也。(もちにする杤は別種なりとぞ)
楢
(
なら
)
の実も
喰
(
くら
)
ふ、そのしかたは杤に
似
(
に
)
たりとぞ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
あはひえ(粟稗)の例文をもっと
(2作品)
見る