“あかぎおろ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
赤城颪66.7%
赤城下33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さなきだに、この辺は、赤城颪あかぎおろしの蕭殺しょうさつたる風土と人心を、あるがままにしている坂東ばんどう平野の広茫こうぼうなのだ。
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
紫と襟色を重ねた小袿こうちぎを着、つややかな黒髪をうしろに下げていたが、親の家の門を、幾歩か、出ると、その黒髪も小袿の袖も、空へ舞いちぎられるように、赤城颪あかぎおろしに吹かれていた。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
坂東平野は、赤城颪あかぎおろしや、那須なすの雪風に、冬がけめぐる朝夕となった。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
不思議だ不思議だと言い暮らしているうちに、やがて雨はだんだん氷雨に変ってゆき、たまに天気がいい日には、名物の赤城下あかぎおろしのからっ風が吹きまくって、木の葉の落ちる時候になってまいりました。
蒲団 (新字新仮名) / 橘外男(著)