トップ
>
あかがえる
ふりがな文庫
“あかがえる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
赤蛙
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
赤蛙
(逆引き)
はてさて
迷惑
(
めいわく
)
な、こりゃ目の前で
黄色蛇
(
あおだいしょう
)
の
旨煮
(
うまに
)
か、
腹籠
(
はらごもり
)
の猿の
蒸焼
(
むしやき
)
か、災難が軽うても、
赤蛙
(
あかがえる
)
の
干物
(
ひもの
)
を大口にしゃぶるであろうと、そっと見ていると、片手に
椀
(
わん
)
を持ちながら
掴出
(
つかみだ
)
したのは
老沢庵
(
ひねたくあん
)
。
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
あかがえる(赤蛙)の例文をもっと
(4作品)
見る
“あかがえる”の意味
《名詞》
あかがえる【赤蛙】
カエル目アカガエル科に属するかえるの総称。学名:Ranidae。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あかがへる
あかひき
あかゞへる