旧聞日本橋きゅうぶんにほんばし18 神田附木店18 かんだつけぎだな
八月の暑い午後、九歳のあんぽんたんは古帳面屋のおきんちゃんに連れられて、附木店のおきんちゃんの叔母さんの家へいった。 附木店は浅草見附内の郡代——日本橋区馬喰町の裏と神田の柳原河原のこっちうらにあたっている。以前は、日本橋区の松島町とおなじ …
作品に特徴的な語句
ひと おもて 供物もりもの ごふじょう 巧者じょうず 歿なく 義母おっか 二筋にほん 店蔵みせぐち 拡大ひろげ せい 種々さまざま 草紙ぞうし 足前つまさき 閉場あけ こう 万燈まんどん 八幡やわた じっ 半間はんげん 単物ひとえ ひと めぐ のち めぐみ 手練てだれ なで はす 普通なみ 水門すいもん 浴衣そろい きん 社交まじわり 禿はげ たち 芦洲ろしゅう 花莚はなござ 菖蒲しょうぶ かさ にお 一中いっちゅう 一間ひとま たけ 下職したじょく 下邸しもやしき くし 九歳ここのつ 今戸いまど 以前もと 会式えしき 佃煮つくだに 何処どこ 八端はったん 十歳とお 厨子ずし 双紙ぞうし 叔母おば 合巻ごうかん 唄本うたほん 商業しょうばい うわさ 囃子はやし 団扇うちわ 土産みやげ 地紙じがみ 堀留ほりどめ 堅田かただ 大々だいだい 夫人おくさん かな 奏管ろかん めかけ 安座あぐら へや うち 小枕こまくら 小鋏こばさみ もっと しり 山崎やまざき 山科やましな うま 幾人いくたり 引幕ひきまく よろこ 投節なげぶし 折本おりほん ひろ 斯波しば 早折そうせつ 是真ぜしん
題名が同じ作品
旧聞日本橋:02 町の構成 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:03 蕎麦屋の利久 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:04 源泉小学校 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:05 大丸呉服店 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:06 古屋島七兵衛 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:08 木魚の顔 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:09 木魚の配偶 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:10 勝川花菊の一生 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:11 朝散太夫の末裔 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:12 チンコッきり (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:13 お墓のすげかえ (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:14 西洋の唐茄子 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:15 流れた唾き (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:17 牢屋の原 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:19 明治座今昔 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:20 西川小りん (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:21 議事堂炎上 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)
旧聞日本橋:25 渡りきらぬ橋 (新字新仮名)長谷川時雨 (著)