トップ
>
鵠鳴山
ふりがな文庫
“鵠鳴山”の読み方と例文
読み方
割合
こうめいざん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうめいざん
(逆引き)
その素姓を洗えば、
蜀
(
しょく
)
の
鵠鳴山
(
こうめいざん
)
にいてやはり道教をひろめていた
張衡
(
ちょうこう
)
という道士の子で、
張魯
(
ちょうろ
)
、
字
(
あざな
)
を
公棋
(
こうき
)
という人物だった。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鵠鳴山(こうめいざん)の例文をもっと
(1作品)
見る
鵠
漢検準1級
部首:⿃
18画
鳴
常用漢字
小2
部首:⿃
14画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“鵠”で始まる語句
鵠
鵠沼
鵠立
鵠介
鵠在
鵠山
鵠毛
鵠沼行
検索の候補
犬鳴山
鳳鳴山
山鳴
泰山鳴動
鵠山
鳳鳴岐山