トップ
>
鵠毛
ふりがな文庫
“鵠毛”の読み方と例文
読み方
割合
くぐいげ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くぐいげ
(逆引き)
いわゆる今日の外科道具で銀色の小刀、同じ色の
鋏
(
はさみ
)
、象牙の
箆
(
へら
)
、鹿の
鞣
(
なめ
)
し
革
(
がわ
)
、
鵠毛
(
くぐいげ
)
の
刷毛
(
はけ
)
、鋭い鉄針、
真鍮
(
しんちゅう
)
の輪、それと並べて大小の箱が、粉薬水薬を一杯に満たせ、整然として置かれてある。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
鵠毛(くぐいげ)の例文をもっと
(1作品)
見る
鵠
漢検準1級
部首:⿃
18画
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
“鵠”で始まる語句
鵠
鵠沼
鵠立
鵠介
鵠在
鵠山
鵠沼行
鵠鳴山