トップ
>
顕文紗
ふりがな文庫
“顕文紗”の読み方と例文
旧字:
顯文紗
読み方
割合
けんもんしゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんもんしゃ
(逆引き)
顕文紗
(
けんもんしゃ
)
の十徳に薄紫の法眼袴。
切下髪
(
きりさげがみ
)
にはたった今櫛の歯を入れたばかりです。
平素
(
いつも
)
と少しの変わりもない
扮装
(
よそおい
)
をして居るのでした。
正雪の遺書
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
顕文紗(けんもんしゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
顕
常用漢字
中学
部首:⾴
18画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
紗
漢検準1級
部首:⽷
10画
“顕”で始まる語句
顕
顕家
顕著
顕然
顕微鏡
顕現
顕官
顕氏
顕信
顕職
検索の候補
顯文紗